暖ライト&ポカピカ2

「トイレ・脱衣室を短時間で暖かくする!ヒーター内蔵型天井照明」

寒い冬のトイレや脱衣室。毎年、冬になると多くの高齢者が倒れているのをご存じですか?

原因のひとつは、部屋の温度差によるヒートショック症状だと言われています。寒さの我慢は禁物です。寒くて体が震えた時が危険のサインではないでしょうか?

自宅は安全な場所だと思われています。そんな自宅の中で倒れないためにも、急激な寒暖差には十分注意する必要があります。

今回は、照明の電気を付けると同時にカーボンヒーターが入り、狭い部屋を天井から暖かくする「ヒーター内蔵型天井照明(暖ライト&ポカピカ2)」をご紹介します。

気になった方は、最後までお読みください。

室内の温度差は10℃以上の場合も!真冬のトイレや脱衣室はとにかく寒い!

自宅は木造家屋。隙間風で寒くありませんか?

部屋は暖房で暖かくしている。でも、夜中のトイレや入浴後の脱衣室は、寒くて体がブルブル震える。こういった悩みを抱える方がとても多いようです。

日本の家屋は一般的に水回りの部屋は北側で他の部屋に比べ、温度が低くなります。それに、トイレや脱衣室にいる時間は、不定期で短時間。だから事前に部屋を暖かくしておくなどの準備が面倒で、我慢されているのではないでしょうか?

「暖かい部屋から寒いトイレに。」また、「暖かいお風呂場から寒い脱衣室に。」

高齢や高血圧の人にとって、室内の温度差はとても危険なのです。暖房の効いた暖かい部屋と真冬の寒いトイレ・脱衣室との温度差は、10℃以上の場合もあります。

高齢者がトイレで倒れるといったケースが数多く報告されています。いわゆる、家庭内でのヒートショック現象による心臓・脳疾患です。

床置き・壁掛け型の暖房ヒーターで暖まるのは足元だけ!

トイレや脱衣室など狭い場所を暖めるために、まず思いつくのは床置き・壁掛け型の小型暖房ヒーターではないでしょうか?

しかし、これらのヒーターは、足元専用が多く身体があたたまるまでに時間が掛かります。それに、加えて電源コードの問題。掃除のときも邪魔になる。電気部品に水のかかる危険性。など様々な問題もあります。そもそも、スイッチのON・OFFを忘れてしまう事もあるでしょう。

こんなことには、「ヒーター内蔵型天井照明(暖ライト&ポカピカ2)」を設置すると、すぐに身体をあたためることができます。

ヒーター内蔵型天井照明・暖ライト&ポカピカ2とは?

「ヒーター内蔵型天井照明(暖ライト&ポカピカ2)」は、天井に設置する照明と一体型のカーボンヒーターです。壁についている照明スイッチが主電源スイッチで照明と連動してヒーターは作動します。内蔵されているカーボンヒーターはスイッチを入れた瞬間からすぐに放射熱により暖かくなる特長があります。

また、本体にはヒーター専用のON・OFFが簡単に切り替えられるスイッチがあるので、夏期など暖房を使用しない季節でも使えます。

設置工事が必要な暖ライト(半埋め込み型)。設置工事が不要で、天井に吊り下げるポカピカ2(吊り下げ型)の2タイプです。

「半埋め込み型」は本体を天井に埋め込むタイプのため、天井に穴をあける等の電気工事が必要となります。この「半埋め込み型」は主にリフォームや新築のお客様から好評を得ています。用途に応じて2タイプからお選びください。

最初は少し面倒かもしれませんが、設置してしまえば、もう寒さを我慢する必要はなくなります。そしてヒートショック症状の心配も軽減されます。

天井に暖房器具を設置するメリットとデメリット

「ヒーター内蔵型天井照明(暖ライト&ポカピカ2)」は、これまでにない新発想の暖房器具です。

では、どのようなメリットがあるのでしょうか?また、デメリットを心配されている方がいるかもしれません。メリットとデメリットを合わせてみていきましょう。

メリットデメリット
スイッチを入れると数秒で暖かさが実感できる
足元だけではなく身体全体が暖かい
明かりをつけると同時に暖房もONに
場所を取らず足元も邪魔にならない
電気部品に水のかかる危険性がない
天井の高さに注意(天井が高いと暖かくない・天井が低いと頭が熱い)
ヒーターの暖かさを調整する強弱設定がない
従来の照明に比べやや暗くなる場合がある
トイレや脱衣室など狭い場所の設置に限定される
暖まるのはヒーターの真下付近。部屋全体が暖まらない

天井に設置するため、すべての方に適している商品ではありません。でも、スイッチを入れるとすぐに暖かく感じられるのは嬉しいですね。ここで諦めずに引き続き、検討していきましょう。

事前確認と設置方法は?

工事までするのはチョット面倒。工事代金も別途必要だし… と思われている方も多いと思います。

よって、今回は、工事不要な「吊り下げ型」の設置方法を説明します。(半埋め込み型は電気工事業者様にご相談下さい)

まずは、事前確認に確認する4つの事です。

部屋の広さを確認

狭い場所を一瞬で暖めることを目的としています。よって、広い部屋で使用する事は適していません。部屋の広さは、ひとつの目安として3畳以内といったところになります。また、扇風機型ヒーターと異なり、首振り機能、角度調整機能は備えておりません。部屋全体を暖めるのではなく頭上付近のスポット的な暖房になります。

天井の強度を確認

本体を天井に吊り下げるため、天井にフック(2か所)取り付けます。本体の重さに耐えられる強度があることをご確認ください。本体の重さは、約1.3㎏です。

天井の高さを確認

ヒーターの位置(高さ)は、天井から「本体の大きさ(約16㎝)と吊り下げるチェーンの長さ」分、下げた位置になります。天井が高いとヒーターの熱が届かない。低いとヒーターが頭の真下にきますので注意してください。(ヒーターの暖かさを調整する強弱設定はございません)

ソケットの口径の確認

天井照明のソケットの口径が、26mmである確認してください。設置時に、付属品のセパラボディを取り付けます。このセパラボディの口径が26㎜になります。

【設置方法について】
  1. 電球を外してセパラボディを取り付ける(天井にコンセントが出来ます)
  2. 天井にフックを2つねじ込む
  3. 本体を吊り下げ、プラグを差し込む
  4. チェーンの長さを調整する

以上です。作業が天井(高い場所)になるため、誰でも簡単に設置できるものではありません。
それでも、女性でも20~30分もあれば十分とのお声を頂いています。もちろん付属品もすべてそろっています。

どんな活用方法があるの?

「ヒーター内蔵型天井照明(暖ライト&ポカピカ2)」は多くのお客様から
☆取付がとても簡単に出来ました。
☆トイレがすごく寒かったので助かっています。
などの評価を得ています。

どんな活用方法があるのか?お客様の声を紹介します。

木造家屋で冬はトイレが寒い

我が家は築40年の木造家屋。広い田舎の住宅でトイレは一番奥にあります。若いころは気になりませんでしたが、最近トイレの回数も多くなり寒さで震えていました。そんなときに、「ヒーター内蔵型天井照明(暖ライト&ポカピカ2)」を知り設置しました。いまではトイレが一番落ち着く場所になりました。

高齢のため自宅をリフォームでバリアフリーに

両親が高齢になりバリアフリー住宅にリフォーム。その時に、リフォーム会社様の提案でトイレ・脱衣室に設置しました。半埋め込みタイプなので見た目もスッキリしています。見落としがちの温度のバリアフリー化もでき、これからも安心して暮らせそうです。大満足です。

女性客が多い店舗のトイレ

ある日、お客様から、「トイレが寒い・・・・」と言われました。トイレが汚れているとお客様の印象は悪くなるため、いつも清潔にする事を心掛けていました。でも、寒さには気が付きませんでした。トイレの滞在時間が長い女性のために設置しました。トイレって暖かくなるんですね。お客様にも好評です。

まとめ

今まで自宅のトイレや脱衣室が寒くて困っていた方、ご両親の体調を心配されている方に是非とも使って頂きたい商品です。

設置するまでは面倒な事もありますが、設置後はとても便利です。
スイッチを入れると数秒で足元だけではなく全身に暖かさを実感できるのが、「ヒーター内蔵型天井照明(暖ライト&ポカピカ2)」の良いところです。

是非とも一度、暖ライト&ポカピカ2のご利用を考えてみられてはいかがでしょうか?