LPガスは高い!沸かし太郎でお風呂のお湯を沸かすとガス代が節約できるか?
毎年、冬になるとこのような質問を多く頂きます。
では、沸かし太郎(ガスを解約して電気でお湯を沸かす)を使う事で、本当に安くなるのでしょうか?私は、「プロパンガスは自由価格のため、地域や業者によって価格が大きく異なります。また、ガスの使い方も人それぞれ違います。だから、必ず安くなるとは限らない」と考えています。
*「沸かし太郎」は、電気でお湯を沸かすヒーターです。商品の詳細は、下記のページでご確認ください。
プロパンガスが高くてお悩みの方が、あまりにも多いようなので、プロパンガスについて少し調べてみました。すると金額差の大きさに驚かされると同時に、価格の根拠もまったくないようです。
また、アパートなどの集合住宅は、業者を自由に選べないため、驚くほど高いようです。プロパンガスしか契約できない地域に引越される方は、事前に調べる事をおススメします。
ガス代を節約するには・・・
まず、契約してるガス料金を正確に知ることです。
都市ガス(大阪ガス)の場合
「基本料金 約745円 + 従量料金 1㎥当り 約150円」(2017年9月現在)
プロパンガスの料金は、都市ガスに比べ何倍の価格になっていますか?
次に、節約(ガスの使用量を減らす)方法はないでしょうか?
- シャワーの使用時間を短くする(無駄にお湯を使用しない)
- 節水シャワーに替える
- 浴槽に貯めるお湯の量を少なくする
- お湯の設定温度を低くする
など、無駄がないか考えてください。
沸かし太郎でお湯を沸かした場合の電気代
まずは、沸かし太郎でお湯を沸かした場合の電気代です。すごくおおざっぱですが、当サイトで試算した金額です。
沸かし太郎は、お湯を沸かすとき、910Wを消費します。
910Wというのは0.91Kwhのことなので、沸かし太郎で「湯沸し」をするときには、1時間あたりの電気代が、27円×0.91Kwh=約24.6円となります。
夏場なら、3~4時間程度、冬場なら8~9時間程度で適温にすることができます。お風呂用の断熱シートや保温シートをお湯に浮かべておいたら、保温性が高まります。
- 夏場の電気代:24.6円×3~4時間=約73.8~98.4円
- 冬場の電気代:24.6円×8~9時間=約196.8~221.4円
水から沸かす場合、すぐに熱いお湯になるわけではありません。一定の時間掛かります。目安として1時間あたり約3度上昇するとされています。
お湯の量や浴槽の保温性など諸条件により異なりますが
- 夏場の電気代:約80円
- 冬場の電気代:約200円
となります。
給湯器でお湯を沸かした場合のLP(プロパンガス)代
続いて、プロパンガスでお風呂のお湯を沸かした場合のガス代です。以下のサイトで計算した数値を参考にします。
お風呂を1回沸かした時にかかるガス代の計算根拠(埼玉県の場合)
お風呂を1回沸かす費用=従量料金+基本料金1日分<前提>
・水1リットルを1℃上げるには、1キロカロリーの熱量が必要。
・現在の水温が15℃で、お風呂の水量を200リットルとすると、
お風呂の温度を42℃まで上げるには5,400キロカロリー必要。<埼玉県の平均価格のプロパンの場合>
・プロパンガス1立方メートル=24,000キロカロリーなので、
5,400キロカロリーには、プロパン0.225立方メートルが必要。
・埼玉県の平均従量単価=488円なので、ガス代は約110円です。
(=488×0.225)
・埼玉県の平均基本料金=1,595円/月なので1日あたり約53円です。
→1回のお風呂代:110円+53円=163円
【解説】
「基本料金:1,595円+従量料金 1㎥当り488円」の場合、1回あたりのガス代は約110円です。基本料金を日割りで加えると約163円です。
沸かし太郎でガス代を節約された方の口コミ
「沸かし太郎」でプロパンガス代を節約されている方の口コミ(レビュー)の一部を抜粋します。
引越しして都市ガスからプロパンガスに変わり、ガス代の高さにびっくり!ガス代節約のために購入しました。
使い方は簡単です。感電だけは怖いので、電源オフにしてから湯船に入れる・湯船から出すことを徹底しています。引越先の給湯がLPガスでガス代がとても高かったので購入しました。
冬場はかなりあたたかく遅く帰ったときも追いだきしないで入れますしとても温かいです。2ヶ月使いましたが問題なく使えます。欲をいえばタイマーをかける部分がビスで入れるタイプになっているのですが賃貸でも使いやすい構造だと助かります。S字フックでかけています。ガス代が凄く高かったので、思い切って購入しました!電気代とてらしあわせても、一月1万位節約できてます!嬉しすぎる!
Amazon レビューより引用
まとめ
それぞれ計算しましたが、いかがでしょうか?前提条件が異なるため、正確な金額でない事をご理解ください。
最初にお湯を沸かす場合は、「従量料金 1㎥当り500円」以下であれば、プロパンガスの方が安いとの結果がでました。ただし、湯沸し(加熱)と保温を併用してお使い頂くと、更にガス代の節約が期待できると思われます。
私の回答は、「プロパンガスは自由価格のため、地域や業者によって価格が大きく異なります。また、ガスの使い方も人それぞれ違います。だから、必ず安くなるとは限らない」に加え、「湯沸しと保温を併用するとガス代節約出来る」と思われます。
「プロパンガス代が高くて・・・」と言った方は、値下げ交渉と節約も同時にお考えてみてはいかがでしょうか?
- 【コラム】 沸かし太郎はプロパンガス高騰の救世主になる?
- 【徹底比較・バスヒーター編】風呂バンスVS沸かし太郎
- 沸かし太郎を早くに故障させないための正しい使い方!
- 沸かし太郎をお風呂で使う!便利な活用方法は?
- 沸かし太郎の電気代は?1日約80円の誤解を解説!
※本ページはプロモーションが含まれています。
\ 今すぐ購入する /